344件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-14 令和5年3月14日厚生分科会−03月14日-01号

指摘のとおり、ヤングケアラー以外に、もう少し年上の若者ケアラーも存在するが、本市では、18歳未満ヤングケアラーについてはこども家庭総合支援室、18歳以上は総合福祉会館調整機関とし、相談を受け付けて、相互連携の下、支援を行うこととしている。  定義上、年齢を区切っているが、相談は様々な部署でなされる可能性があるため、相談を受けた部署調整機関につなぎ、必要な支援を講じていくよう考えている。  

姫路市議会 2023-03-13 令和5年3月13日文教・子育て分科会−03月13日-01号

◎答   庁内4局関係課として、こども未来局においてはこども家庭総合支援室こども保育課こども支援課健康福祉局においては障害福祉課生活援護室地域包括支援課総合福祉会館、保健所健康課中央保健センター教育委員会においては学校指導課総合教育センター内の育成支援課産業局においては労働政策課である。

姫路市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会-03月02日-02号

また、ダブルケア等複合的な課題を抱える家庭につきましては、こども家庭総合支援室総合福祉会館福祉つながる窓口」が調整機関として、各関係機関連携を図り、支援体制を整えております。  次に、家事支援体制の整備につきましては、令和5年度よりヤングケアラー支援の1つとして、育児・家事支援のためのヘルパー派遣を開始いたします。  ヤングケアラーの背景や困り事は家庭によって様々に異なっております。

姫路市議会 2022-09-20 令和4年9月20日文教・子育て委員会−09月20日-01号

◆問   総合福祉会館にあるこども未来局部署はどうなるのか。 ◎答   こども家庭総合支援室については、現状のまま総合福祉会館に配置する。 ◆問   放課後児童クラブ放課後児童支援員について、全ての公立の同クラブに少なくとも1人ずつ1号支援員を配置することを目指していきたいと、令和3年第4回定例会で局長が答弁していたが、現状はどうなっているのか。

姫路市議会 2022-09-20 令和4年9月20日厚生分科会−09月20日-01号

◎答   社会福祉総務費中、総合福祉会館管理費に計上している。このうち、ひきこもり支援については802万4,700円を支出している。 ◆要望   ひきこもりの居場所として「ぷち・た・ぷち」を開所したが、想定より利用者が多く予算が不足していると聞いている。令和5年度の予算編成に当たっては、利用者の実態に見合った予算を確保してもらいたい。

姫路市議会 2022-03-07 令和4年第1回定例会−03月07日-04号

北部ひめりんく(香寺町土師)、西部ひめりんく(西今宿)、東部ひめりんく(坊主町)、中央ひめりんく(安田、総合福祉会館内)、南西部ひめりんく(広畑区東夢前台)の市内に5か所あります。  私は、そのうち4か所のひめりんくに足を運びました。  姫路市の障害者交通助成制度のバスを選択されている方は、本人介助者1人が市内全域無料になります。

姫路市議会 2021-09-17 令和3年9月17日文教・子育て委員会−09月17日-01号

◆問   ヤングケアラーの問題について、現在こども未来局健康福祉局教育委員会連携して対応検討を進めており、18歳以下のヤングケアラーについてはこども家庭総合支援室調整中心的役割を担い、18歳以上のヤングケアラー姫路総合福祉会館福祉つながる窓口相談を受けることになったと聞いている。  

姫路市議会 2021-06-22 令和3年6月22日予算決算委員会−06月22日-01号

◎答   総合福祉会館申請会場とすることを検討している。 ◆要望   総合福祉会館内にある緊急小口資金相談窓口連携して、同支援金の対象である緊急小口資金等特例貸付が利用できなくなった世帯に情報を届けてもらいたい。 ◆問   所定の求職活動を行うことが同支援金支給の条件の1つとなっているが、どのような求職活動なのか説明してもらいたい。

姫路市議会 2021-03-08 令和3年第1回定例会−03月08日-04号

それらの中で挙げられた課題といたしましては、これまでも総合福祉会館保健所くらし仕事相談窓口により、それぞれ支援取組が行われているものの、家族支援から個人支援に移行する段階での支援体制個人が集団の場に参加する居場所取組就労支援を行ったものの定着しなかったケースの受け皿となる体制などが不十分であるとの指摘を受けたところでございます。  

稲美町議会 2020-12-10 令和 2年第260回定例会(第3号12月10日)

相談窓口につきましては、人権擁護委員による特設人権相談を毎月1回総合福祉会館で開設しております。また、西部隣保館人権教育課においても人権に関する相談を受けられる体制を取っているところです。  誹謗中傷など人権侵害に当たる又はその疑いがあるような場合は神戸地方法務局加古川市局へ報告し、相談者からの相談内容等により対応していかれることとなります。  

稲美町議会 2020-09-11 令和 2年第259回定例会(第4号 9月11日)

健康福祉部長遠藤孝明)  総合福祉会館そちらの工事関係でございます。エレベーターが、今止まっております。老朽化もあるんですけども、電気、漏水の関係がございまして、電気がつかなくなったということで業者のほうに見ていただきますと、これはちょっと危ないというところで、工事費用ですね、工事費用を4,570万5,000円計上させていただいております。  

稲美町議会 2020-09-09 令和 2年第259回定例会(第2号 9月 9日)

8月7日付で総合福祉会館館長から、「老人クラブ等活動補助金の執行について」という文書老人クラブ会長宛てに出されました。その内容は、補助金9万4,800円を適正に執行してください。この額に達しない場合は、残額を返金していただくことになります。この文書を受け取って、この新型コロナウイルス禍の中で十分な活動ができない、残額は返金せず繰越しできないか、そして翌年度の活動に充てたいということでした。  

加古川市議会 2020-09-08 令和 2年福祉環境常任委員会( 9月 8日)

山田高齢者地域福祉課副課長   成年後見支援センター総合福祉会館の1階、障がい者基幹相談支援センターの隣に開設する予定です。そこには個別のブースを設けており、今も基幹相談支援センターが使用することがあるのですが、成年後見支援センターについても、そこで相談を行う形を予定しています。また、会議室使用等により個人情報に配慮することを予定しています。

赤穂市議会 2020-09-04 令和 2年第3回定例会(第1日 9月 4日)

10番の社会福祉協議会交付金9万4,000円の追加につきましては、総合福祉会館管理運営に係る前年度の指定管理者委託金精算額の2分の1を交付するものであります。  11番の子育て支援事業アフタースクール子ども育成事業1,010万円の追加につきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大による学校休業日への対応に伴い、開設時間等が増加したため、支援員等人件費追加などを行うものであります。